足利大学附属女子高等学校

〒326-0808 栃木県足利市本城3丁目2120
TEL / 0284-21-7344 FAX / 0284-21-1380
 

入試要項

 
令和8年度 令和8年度

入試の種別

A学特推薦  普通科

出願条件 本校を第一志望とし、 出身中学校長の推薦がある。
Web出願期間 令和7年11月21日(金)~12月8日(月) 23:59まで
出願関係書類提出期間
(郵送)
令和7年12月9日(火)~12月12日(金) 消印有効
出願書類 1.出願票 
2.調査書(※栃木県私学統一調査書) 
3.推薦書 
4.検定料 13,000円
試験内容 面接
試 験 日 令和8年1月5日(月)
合格発表 令和8年1月9日(金) 16:00~(Web発表)
入学手続き 令和8年1月26日(月)~28日(水)
合格後、学特併願入試(無料)を受験することで、特待のランクが上がるチャンスがあります。

B一般単願  普通科

出願条件 本校を第一志望とする。
Web出願期間 令和7年11月21日(金)~12月8日(月) 23:59まで
出願関係書類提出期間
(郵送)
令和7年12月9日(火)~12月12日(金) 消印有効
出願書類 1.出願票 
2.調査書(※栃木県私学統一調査書) 
3.検定料 13,000円
試験内容 1.国語・数学・英語の基礎学力試験  
2.面接
試 験 日 令和8年1月5日(月)
合格発表 令和8年1月9日(金) 16:00~(Web発表)
入学手続き 令和8年1月26日(月)~28日(水)
合格後、学特併願入試(無料)を受験することで、特待を得るチャンスがあります。

C学特併願  普通科

Web出願期間 令和7年11月21日(金)~12月8日(月) 23:59まで
出願関係書類提出期間
(郵送)
令和7年12月9日(火)~12月12日(金) 消印有効
出願書類 1.出願票 
2.調査書(※栃木県私学統一調査書) 
3.検定料 13,000円
試験内容 国語・社会・数学・理科・英語(リスニングを含む)の学力試験
試 験 日 令和8年1月10日(土)
合格発表 令和8年1月16日(金) 16:00~(Web発表)
入学手続き 令和8年1月26日(月)~28日(水) 
2月10日(火)~20日(金)  ※土・日を除く
    
3月5日(木)~13日(金) ※土・日を除く

D一般併願  普通科

Web出願期間 令和8年1月26日(月)~1月30日(金)23:59まで
出願関係書類提出期間
(郵便)
令和8年2月2日(月)~2月5日(木) 消印有効
出願書類 1.出願票 
2.調査書(※栃木県私学統一調査書) 
3.検定料 13,000円
試験内容 国語・数学・英語(リスニングを含む)の学力試験
試 験 日 令和8年2月8日(日)
合格発表 令和8年2月10日(火) 16:00~(Web発表)
入学手続き 2月10日(火)~20日(金) ※土・日を除く 
3月5日(木)~13日(金) ※土・日去除く


入試結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。
後日、合格者には入試手続きに関する書類が送付されます。
出願関係書類提出、入学手続きの窓口受付は、平日9:00~15:00となります。

募集定員

課 程 学 科 人 数
全日制 普通科 160名
課 程 全日制 学 科 普通科 人 数 160名

特待制度

●学業特待制度
学特推薦入試または学特併願入試では、その成績によって以下の特待が得られます。
SA特待 入学金の免除 + 毎月24,000円の奨学金
A 特 待 入学金の免除 + 毎月15,000円の奨学金
B 特 待 入学金の免除 + 毎月7,000円の奨学金
C 特 待 入学金の免除

●運動特待制度
運動競技に優れた能力・特技を有し、中学校長から推薦された生徒が対象です。
A 特 待 入学金の免除 + 毎月24,000円の奨学金
B 特 待 入学金の免除 + 毎月12,000円の奨学金
C 特 待 入学金の免除

SA・A・B特待は、特別の事情がない限り卒業までの3年間有効です。

経費一覧

入学時に必要な経費 入学金・・・220,000円  
PTA入会金・・・3,000円
毎月の納入経費 授業料・・・・・38,000円
教育振興費・・・・・3,500円
諸経費 ●PTA会費・・・2,300円
    ●生徒会費・・・・500円
その他積立金(修学旅行、卒業準備金)

進級時に、特別に施設費等の名目で費用を徴収することはありません。
授業料は、高等学校就学支援金を差し引いて徴収いたします。
詳しくは、文部科学省ホームページ(「高等学校等就学支援金制度」で検索)をご覧ください。

その他

降雪等の影響でやむなく試験開始時刻や入試期日の変更が生じた場合は、本校ホームページにてお知らせいたします。
入試当日の保護者の駐車場(積雪や公共の工事等で変更になることがあります。)試験当日の駐車場案内「受験生ならびに保護者の皆様へ」をご利用ください。